Interview

会社の成長と、
自分の成長が
リンクしている

- Interview #06 Interview #06 Interview #06 Interview #06 Interview #06
- Interview #06 Interview #06 Interview #06 Interview #06 Interview #06
- Interview #06 Interview #06 Interview #06 Interview #06 Interview #06
- Interview #06 Interview #06 Interview #06 Interview #06 Interview #06
- Interview #06 Interview #06 Interview #06 Interview #06 Interview #06
- Interview #06 Interview #06 Interview #06 Interview #06 Interview #06
- Interview #06 Interview #06 Interview #06 Interview #06 Interview #06
- Interview #06 Interview #06 Interview #06 Interview #06 Interview #06
賃貸マンション建設工事のスタートから竣工までに発生する事務手続きを主に行っています。マンション1棟につき1人の事務員が全て担当します。1人につき8棟ほどを受け持ち、竣工まで現場員をサポートします。具体的な内容としては、契約や引渡しに関する手続きや書類作成、請求処理や原価管理など多岐にわたって業務を担当しています。

2017年に新卒で入社したのは、グッドライフカンパニーでした。当時は賃貸管理部門で、個人のお客さまに対してお部屋を紹介するルームアドバイザーの仕事をしていました。実はあまり接客が得意ではなくて、転職しようか迷っていたタイミングでグッドライフ建設への転籍を打診されたのが入社のきっかけです。同じグループ会社ですが、業務内容が違うので転職っぽいですよね。
マンションが建ち始めて竣工するまでは、1年から1年半くらいかかります。その間に実際に工事現場を見に行く機会はあまりなく事務所で手続きをする事が主になるので、自分が担当した現場が完成したことを実感出来るという点で、完成後に竣工写真を確認しながらアルバムを作成をする事にやりがいを感じます。建物を見る事が好きなので引渡後に担当したマンションの近くを通った時はついつい見てしまいますね。


2023年に発注および請求処理をスムーズにするためのシステムを導入しました。建設業界は紙媒体やハンコ文化が根強く残っておりアナログな面が多いのですが、当社と協力会社双方の業務負担を軽減するためにシステムの導入を決めました。導入当初はクラウドでの作業に慣れていない協力会社の方もいましたが、マニュアルを作成して配布したり、電話で操作説明のフォローを行ったことにより、現在では全ての業者の方に浸透してスムーズに運用できています。ほかにも業務効率化が出来る部分があると思うので、それを洗い出してシステムをよくしていきたいと考えています。
入社の決め手になったのが、社長の「自分たちで建てて売る」という言葉でした。グッドライフカンパニーの本社が福岡に移転するタイミングで入社しましたが、当時から会社も大きくなっていきましたし、上場も果たしています。私自身も賃貸管理からスタートして、賃貸マンション建設に関わることになり、会社の成長とともに自分も成長してきたと実感しています。この成長こそが、グッドライフ建設をはじめ、グループ会社の魅力だといえます。
